日に日に暖かくなってまいりました、もうすぐ春ですね
- さすらいの薬剤師
- 2021年3月6日
- 読了時間: 1分
令和も3年になりはや花粉症の季節となりました。コロナ禍でマスク、不用不急の外出ながら我が家は花粉症真っ盛りです。インフルエンザは昨年より鳥類に流行しましたが人類にはあまり流行らかったようです。しかし鳥類のインフルエンザのほうが危険をはらんでいると思われますので早く収束してほしいと思います。コロナウイルスが突然流行したようにいつ新たな危機が訪れるかと思うと暗くなりますね。一つずつ解決していかなければな値ませんね。
今年一年もこのような感じで行くのかなと思いきや、当院では4月より整形外科の先生が常勤として勤務して頂くことになりました。今までは火曜日金曜日と限定して香川大学の方から来ていただいておりましたが、4月からは整形外科の千頭(ちかみ)憲一郎先生が診察にあたられることとなりました。診察の曜日は月曜と金曜日が午後、火曜と水曜日が午前中となっております。今までの整形の先生も時間変わる場合もありますが診察して頂けることになっております。これからますます地域に根差した医療に励んでまいりたいと思う今日この頃です。どうぞ4月からの新しい百石病院にご期待ください。
最新記事
すべて表示お正月くらいはぱっと明るくやりたいものですが、なかなか明るい年明けと言うわけにはまいりませんね。今年もコロナと闘う年となることでしょう。百石病院としましてはコロナウイルスだけでは無く感染症の拡大を防ぐためにも屋島総合病院と連携して今年から本格的に始動して地域の皆様に貢献んで...
フルロナ?サッカー選手のクリロナ(クリスティーロナウド)、はたまたクリオネ?みたいだけれどもこれはインフルエンザウイルスのフルとコロナウイルスのロナを合わせた言葉、今年は両方同時にかかる可能性があると専門家さんたちが警鐘を鳴らしております。平和な世の中を過ごしてきた私はおそ...
一年は早いのか遅いのかここ数年同じように忙しく日々を過ごしております。自慢の腰痛に加え利き腕の腱鞘炎にて日々のルーティーンに煩わしさが加わっております。加齢ですなあ、、、心技体バランスよくしていかなければこれからますます私に今までの日々の行いが倍返しでやってきそうです。...
Comments