top of page

医療法人社団
百石病院
当院の概要
●2階 急性期病棟 31床(うち個室8床)
肺炎や骨折、手術後のリハビリなどの患者様が多い病棟です
各種疾患の終末期、看取りもおこなっています
●3階 障害者病棟 56床(うち個室4床)
パーキンソン病などの難病や肢体不自由の方が主たる対象の病棟です。
●転院を含む入院のご相談は、
在宅医療コーディネーター 高本まで
●当院は、「在宅療養支援病院」です。
・通院困難で自宅または施設で生活している方へ定期的な訪問診療や往診をおこなっています。
・訪問看護ステーションや介護事業所とも連携し、看取りも含めた自宅での生活を支えます。
・必要時には当院への入院対応を行います(レスパイト含む)
●健康診断
特定健診
企業健診、雇い入れ健診
人間ドック
脳ドック
●産業医についてのご相談もお受けしております。
百石病院での取り組み
・当院では感染対策向上のため、屋島総合病院と連携を取り、日々感染対策に励んでおります。
ご来院の方には検温、マスク着用、手指消毒のご協力をお願いします。
・当院ではご希望の方に院外処方箋を発行しております。昨今の医薬品供給不足のため、院外処方箋には
いろいろなメーカーに対応できるよう商品名ではなく一般名での記載をさせていただきます。
ご了承ください。
・水害、南海地震などの甚大な災害に備え、事業継続できるよう努力してまいります。
・令和6年10月1日より、患者様が「後発医薬品でなく先発品(長期収載品)を使いたい」と希望した場合には、両者の差額の4分の1を患者様自身が負担する仕組み(選定療養)が導入されます 。
くわしくはこちらをご覧ください。
なお、先発品(長期収載品)をご希望の方は、診察時に申して頂き、院外処方等で対応させていただきます。
※当院の施設基準
これからも地域のための医療に貢献してまいります。
bottom of page